皆様こんにちは!今回も猫飼い職員が書いています・・・いろんな職員がブログも書きます!と宣言して、早くも年度末。今年度のブログは、私のみの更新となってしまいそうです。すみません!さて、前回は当法人事業として開催した「ボッチャ体験会」のお知らせでした。おかげさまで、たくさんの方にご参加いただけまして、大感謝でございます!ボッチャ自体もとても楽しく、れすとでも大好評でした。そして、ボッチャ体験会の翌週には当法人主催の「精神保健福祉セミナー」もありました。こちらも、無事に完了となりました。ボッチャ体験会も精神保健福祉セミナーも、どちらにも共通して感じたことは、障害理解をもっともっと広めていきたい、深めていきたいという点です。が、このお話を書いてしまうと長くなるのでまた今度!(笑)このブログを更新している今日は3月14日ホワイトデーなのですが、今週のれすとも行事が盛りだくさんだったのです。火曜日は豊洲市場&千客万来への外出。翌水曜日はピア活動のために川越へ。あ!このピア活動についてもそのうちブログに書きたいと思っています!昨日の木曜日は精神科病院のOTプログラムに参加させていただき、来週は一泊外泊事業!毎年、年度末のれすとはバタバタモードですが、今年度のバタバタは本当にすごい。(笑)来年度末はこんなにびっしりぎっしりなスケジュールにならないよう、うまいこと調整していきたいと思っています。とはいえ、イベント盛りだくさんの日々も楽しいものですね。張り切って3月最終日が終わる瞬間まで楽しんでいきたいと思います!ブログに書きたいことはたくさんあるので、今年度中にまた更新したいと思います!が、期待はしないでください。(笑)今年は寒暖差も花粉もフィーバーしまくりですね!皆様体調を崩さないようお気をつけてお過ごしください!それではまた、「れすと」かインスタかブログかどこかでお会いできるのを楽しみにしております(@^^)/~~~
れすと日記~話したりない職員のおしゃべり~
埼玉県朝霞市にある地域活動支援センターです。施設のことから少し気になった日常まで、いろいろとお話ししていけたらと思います。よろしければ法人のHPもご覧ください→https://tsubasakai.net/