スキップしてメイン コンテンツに移動

始まりました!新年度!

皆様ごきげんよう!!今日の更新も猫飼い職員です(=^・^=)毎回私で本当にすみません・・・他にも面白いスタッフがたくさんいるのですが。。さて!2月からドタバタだったれすと!無事に4月1日を迎えまして、新年度が始まりました!昨年度のまとめは前回駆け足で書いたので今回は!何を書きましょうか!今日も勢いで更新しています!そういえば、前回のブログではピア活動について少しだけ触れた記憶があります。今日はピア活動についても超軽く書いておきたいと思います。ピアというのは、「仲間」という意味がありまして、ピア活動をしている方を「ピアサポーター」と呼びます。病気や障害など同じ悩みや苦しみを抱える仲間へ、ご自身の体験や考え方をお話していただくことで専門家からの援助では足りない部分を補ってもらう活動です。ずっと前にもピア活動をおこなっていたのですが、昨年度から再び活動させてただくことになりまして。とはいえ、以前とは時代も変わり、時代が変わればニーズも変わるということで、当時よりも考え方や活動の場も増えていました。まずはそこから知っていこう!いざ新生ピアへ!と昨年は皆で研修や勉強会をおこないまして、皆で心に沁みる日々でした。私も他のスタッフも皆の応援団ですが、やはり寄り添うにしても共感するにしても、実際に経験なさった方からの言葉はまた違う勇気や希望が含まれているように感じました。今年度は、ピア活動にもれすとらしさやあゆみらしさ、つばさ会らしさもエッセンスに加えていきたいです!また、新年度となりすぐに「今年の旅行は秋に行きたい!」との希望も届きました。外出行事が楽しみ!食事会はどこに行こうか!なんて声も届いています。新年度と節目を意識してしまうのは、スタッフだけかも。(笑)皆の中では、変わらずに3月から4月になった!今月はどんな楽しいことがあるかな?という気分なのかもしれません。年度にとらわれすぎずに、今日からの日々を噛みしめて楽しみながら、笑顔で過ごしていきたいなと思いました。今回もまとまりのないブログとなってしまいました!改めまして、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!!!

コメント

杖ではないステッキじゃぁ さんのコメント…
えっ!
文面がきちんとしすぎていてコメントどうしよう😨
今年度は色々な意味で鍛えていきたいと思います。
スタッフの皆様も一緒にお願いします!
れすとと同様に様々な事に楽しんで取り組んでいきたい!!
今年度もよろしくお願い致します。
れすと さんのコメント…
杖ではないステッキじゃぁ さん☆
いつもコメントありがとうございます!
ひとつお伝えしたいことがあります。いつも文面ちゃんとしていると思ってます!!笑 むしろ、 えっ! はこっちのセリフすぎました。笑
今年度もぜひ楽しく明るく愉快に思い出増やしていきましょう!よろしくお願いいたします。