スキップしてメイン コンテンツに移動

家庭菜園の難しさ・・・。

 こんばんは。

今日は、昨日の外出事業の後なので、来所者が極端に少ないかなと思いきや、いつもの利用者でした。

今日は家庭菜園で採れたきゅうりを塩もみにして、ごま油をかけていただきました。最近の野菜の値段が高騰しているにもかかわらず、当施設のきゅうりは丸々太りすぎて、スーパーで並んでいるものの、太さで約3倍になりました。ただ、ここまで大きくなると、中のタネが大きくなって、ちょこっと気になります。

もう一つの畑では、ジャガイモを育てようと種芋ではなく、市販のジャガイモを土に植えてみましたが、まっっっっったく育たず、掘り起こして仮収穫ということで、食べてしまいました。その後は、Ph7前後を目指し消石灰と肥料で土壌改良、うまくいけば、これからトウモロコシを栽培して、10月頃の収穫を目指したいと思います。なにせ、園芸はど素人なので、果たしてうまくいくのか。

明日は当法人のもう一つの施設での外出です。引率の様子については、また明日のブログで。

ではまた。

コメント