スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月中にブログを更新できなかった~真夏にエアコン壊れて絶&望という言い訳~

皆様!!大変ご無沙汰しております・・・猫飼い職員です(=^・^=)また君かい!と思う人も、毎月更新なんて嘘ついて!とお怒りの人も、お時間のある方はよかったら言い訳を読んでいってくださいm(__)m, 最近毎日めちゃくちゃ暑いですよね。皆様ご無事でしょうか?れすとに涼みに来てくださいと言いたいのは山々なのですが、残念過ぎることに・・・れすとも暑い!室内なのに?!と信じられないほどです。(インスタに室温計の写真を載せたこともあるほど!)そんな中、帰宅して寒いくらいの室内で涼んで乗り切る、そんな日々を私は猫と共に過ごしていました。横になると体内にこもった熱が自分でもわかるくらいで、今年は例年以上にエアコン様様だななんて思っていた矢先、なんと、 エアコンが壊れた のです!ある日の深夜に突然停止した愛しいエアコン。リモコンで再起動をするも温風が・・・私はあの絶望をまだ忘れられません。翌日からあの手この手を試すも無理。業者さんも繁忙期で10日待ち。意を決して新品のエアコンを購入するも自宅の構造上の問題で付け替えられず。お手上げ状態。お世話になっている獣医さんに連絡し、猫を数日預かっていただき、私は実家へ避難。とはいえ毎日蒸し暑い自宅に帰り、いろいろな対応に追われ・・・10日後にやっと復活!!!その10日間がまさに8月で、れすともあゆみもお休みをいだだきまくりだったので、ブログの更新ができなかったのです。すみませんでした。(待ってないよ!とか言わないで!悲しいから!!!)ちょっとまだ言いたいことがあるので続けさせていただきますね?やっとエアコンの復旧目処がたち、業者さんが来てくださる前日、どうしてもその日までしか預かれないとの事で猫をお迎えに行きました。月曜日の日中に預けて、木曜日の夜のお迎え。3日半振りの愛猫ですよ。泣いてるかな、覚えててくれるかな、拗ねてるかな、帰ったらちゅーるあげないとな、なんていろいろ考えながら行きました。受付でお迎えに来た旨をお伝えし、すぐに来ると思っていたのでそのまま丁寧に挨拶までして・・・待てど暮らせど猫がこない。挨拶も済んでなんとなく気まずい私、忙しくなるスタッフさん。しばらくして奥からスタッフさんがやってきて「〇〇ちゃんご機嫌斜めみたいで。ゲージからキャリーに入ってくれなくて・・・ママ、来てもらえますか?」私、ママじゃないよ!どちらかというとバデ...

7月もあっという間!

皆様こんにちは!今回も、猫飼い職員が更新しています!あっという間に今月も末となりまして・・・1ヶ月が早すぎる。(笑)今月はお誕生日だったり、5連休を作って実家を満喫したりとお休みが充実した日々でした。自分のご機嫌は自分でとらなくては!例年ですともう少し暑さが柔らかい気がするのですが、今年の暑さは異常ですね!まだ7月なのに暑すぎて・・・れすとも暑くて暑くて!5連休でれすとの暑さ耐性がなくなっていたのか、連休明け初日のれすとで熱中症のようになりました。皆様もお気をつけて!!とはいえ、暑さ対策を早急に何か考えたいと思います!あとは、今月は行ってからインスタの更新忘れが続出しまして。(笑)施設長は何度か更新忘れをして、悔しさが薄れてきている気がしますが、もう1人のれすと名物職員が更新を忘れてものすっごくショックを受けていました!(笑)みんな暑くてぼけぼけなのかも!今後も生暖かく見守っていただけたら嬉しいです(^_-)-☆では今回もまとまりのないブログとなりましたが、この辺で!まったねー!!(@^^)/~~~

6月ラストスパート!

やっほー!!皆様こんにちは。猫飼い職員です!6月にブログを更新したつもりでいましたが、今日確認をしたところ更新していませんでした。びっくり・・・というわけで、早速更新!今月は、なんだかドタバタとしている日が多かったのか、自分が何をしていたのか思い出せません。きっとサボってたのでしょう。(笑) 春が過ぎ去り、梅雨入りして、6月もあっという間にラストスパート!雨を楽しむ間もなく、夏を感じます。暑すぎる!去年よりも暑くなるの、早くありませんか?!今から真夏が不安です。そして、7月の初旬にはソフトバレーボールの交流会に参加予定なので、どうかその日が過ぎるまでは今より暑くなりませんように・・・。そうだ、その交流会に向けて今月は30日月曜日の午後もバレー練習があります!6月最終日まで盛りだくさん!!一瞬一瞬をしっかりと楽しみながら、バタバタな日々に飲み込まれないよう、笑顔の時間を過ごしたいと思います。今回のブログはいつもにも増して内容がない!!(笑)次回こそ中身のあるブログを書きたいと思います。またお時間のあるときに覗いてください。それでは熱中症等にお気を付けてお過ごしくださいませ!またねー('ω')ノ

月に1回更新したい、このブログ・・・!

皆様こんにちは!今回も猫飼い職員が更新しています!🐈さて、早いものであっという間に5月も後半。れすとは月末の外出に向けて皆、ワクワクモードです。毎年夏は熱中症を懸念して外出行事が一時休止となってしまうので、今回の外出が夏前ラストか次回の外出が夏前ラストになります。梅雨入り間近な今日この頃、月末の外出日は晴れてくれたらいいなと淡い期待を抱かずにはいられません。とはいえ、法人の事務やらが忙しくてですね!このブログの更新すら滞ってしまいました・・・どんなに忙しくても、月に1度は更新したいこのブログ!そして、れすと開所中は忙しくない・・・え、サボり・・・?6月は余裕をもって更新したいと思います!ちなみに、れすとでは春と秋に定期面談を実施しています。5,6月は恒例!春の面談期間!れすとのメンバーさんで予約がまだの方は、お早めに!!!それではまた、れすとかインスタかブログでお会いしましょう!寒暖差の激しい毎日なので、皆様体調を崩さないようにお気を付けて!!

始まりました!新年度!

皆様ごきげんよう!!今日の更新も猫飼い職員です(=^・^=)毎回私で本当にすみません・・・他にも面白いスタッフがたくさんいるのですが。。さて!2月からドタバタだったれすと!無事に4月1日を迎えまして、新年度が始まりました!昨年度のまとめは前回駆け足で書いたので今回は!何を書きましょうか!今日も勢いで更新しています!そういえば、前回のブログではピア活動について少しだけ触れた記憶があります。今日はピア活動についても超軽く書いておきたいと思います。ピアというのは、「仲間」という意味がありまして、ピア活動をしている方を「ピアサポーター」と呼びます。病気や障害など同じ悩みや苦しみを抱える仲間へ、ご自身の体験や考え方をお話していただくことで専門家からの援助では足りない部分を補ってもらう活動です。ずっと前にもピア活動をおこなっていたのですが、昨年度から再び活動させてただくことになりまして。とはいえ、以前とは時代も変わり、時代が変わればニーズも変わるということで、当時よりも考え方や活動の場も増えていました。まずはそこから知っていこう!いざ新生ピアへ!と昨年は皆で研修や勉強会をおこないまして、皆で心に沁みる日々でした。私も他のスタッフも皆の応援団ですが、やはり寄り添うにしても共感するにしても、実際に経験なさった方からの言葉はまた違う勇気や希望が含まれているように感じました。今年度は、ピア活動にもれすとらしさやあゆみらしさ、つばさ会らしさもエッセンスに加えていきたいです!また、新年度となりすぐに「今年の旅行は秋に行きたい!」との希望も届きました。外出行事が楽しみ!食事会はどこに行こうか!なんて声も届いています。新年度と節目を意識してしまうのは、スタッフだけかも。(笑)皆の中では、変わらずに3月から4月になった!今月はどんな楽しいことがあるかな?という気分なのかもしれません。年度にとらわれすぎずに、今日からの日々を噛みしめて楽しみながら、笑顔で過ごしていきたいなと思いました。今回もまとまりのないブログとなってしまいました!改めまして、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!!!

3月!行事多すぎ!楽しい!

皆様こんにちは!今回も猫飼い職員が書いています・・・いろんな職員がブログも書きます!と宣言して、早くも年度末。今年度のブログは、私のみの更新となってしまいそうです。すみません!さて、前回は当法人事業として開催した「ボッチャ体験会」のお知らせでした。おかげさまで、たくさんの方にご参加いただけまして、大感謝でございます!ボッチャ自体もとても楽しく、れすとでも大好評でした。そして、ボッチャ体験会の翌週には当法人主催の「精神保健福祉セミナー」もありました。こちらも、無事に完了となりました。ボッチャ体験会も精神保健福祉セミナーも、どちらにも共通して感じたことは、障害理解をもっともっと広めていきたい、深めていきたいという点です。が、このお話を書いてしまうと長くなるのでまた今度!(笑)このブログを更新している今日は3月14日ホワイトデーなのですが、今週のれすとも行事が盛りだくさんだったのです。火曜日は豊洲市場&千客万来への外出。翌水曜日はピア活動のために川越へ。あ!このピア活動についてもそのうちブログに書きたいと思っています!昨日の木曜日は精神科病院のOTプログラムに参加させていただき、来週は一泊外泊事業!毎年、年度末のれすとはバタバタモードですが、今年度のバタバタは本当にすごい。(笑)来年度末はこんなにびっしりぎっしりなスケジュールにならないよう、うまいこと調整していきたいと思っています。とはいえ、イベント盛りだくさんの日々も楽しいものですね。張り切って3月最終日が終わる瞬間まで楽しんでいきたいと思います!ブログに書きたいことはたくさんあるので、今年度中にまた更新したいと思います!が、期待はしないでください。(笑)今年は寒暖差も花粉もフィーバーしまくりですね!皆様体調を崩さないようお気をつけてお過ごしください!それではまた、「れすと」かインスタかブログかどこかでお会いできるのを楽しみにしております(@^^)/~~~

ボッチャ体験会を開催することになりました!!

皆さんこんにちは!猫飼い職員です(=^・^=)法人のホームページや2月号の広報「あさか」などなど、いろいろなところで告知をしていますが!なんと2月27日木曜日に当法人主催で「ボッチャ体験会」を開催することになりました!この体験会は、朝霞市障害者レクリエーション事業補助金を活用して開催する事業で、朝霞市内にゆかりのある方が参加予定です。この企画を立て始めた時に、まずボッチャについて何も知らない私たちがどうやって学ぶかという問題にぶつかりました。なんと、開催が決まった今もボッチャについて何も知りません・・・そうです!当日は、朝霞市スポーツ推進委員連絡協議会の方に講師を依頼しました!数えきれない方々に協力していただき実現した、この企画!なんとしても楽しい時間にしたい!そう思っています。定員24人・事前申し込み制の先着となっています。気になった方はお気軽にお問い合わせください。